「パパ目線で語る、2人目育児に向けた心の準備」

2人目妊娠がわかったときの気持ち

 2人目の妊娠がわかったとき、正直なところ驚きと嬉しさが入り混じった気持ちでした。
1人目の育児がやっと少し落ち着いてきたところだったので、「またあの大変な日々が…!」と覚悟を決める反面、家族が増える喜びも大きかったです。

上の子にとっても兄弟ができるというのは、きっと大きな経験になるだろうなと思いました。


1人目育児をふりかえって思うこと

 1人目の育児は、何もかもが初めての連続でした。
特に夜泣きには本当に苦労して、仕事との両立に悩んだ日々も多かったです。
「こんなに自分の時間がなくなるんだ」と驚きました。

でも、その分子どもの笑顔や成長に励まされ、「家族っていいな」と感じる場面もたくさんありました。


2人目育児に向けて心がけていること

 まず意識しているのは、上の子へのケアです。
赤ちゃんが生まれると、どうしても手がかかる分、上の子が寂しい思いをしやすいと聞きました。
なので、今のうちからできるだけ上の子との時間を大事にしようと思っています。

 また、完璧を目指さないことも意識しています。
1人目のときは「ちゃんとやらなきゃ」と気負いすぎたので、2人目育児はもう少し力を抜いて、家族みんなで協力していこうと思っています。


パパとして今からできる準備

 パパとして意識しているのは、
「できる家事を増やすこと」「ママの体調を気遣うこと」です。

 料理や洗濯、掃除などできることはどんどんやるつもりです。
また、ママが無理しないようにサポートしつつ、産後に向けた休みの取り方も今から考えています。


これから2人育児を迎えるパパたちへメッセージ

 2人目育児は、不安もたくさんあります。
でも、それ以上にきっと楽しいことや、家族の絆が深まる瞬間がたくさん待っていると思います。

 パパにできることは限られているかもしれないけど、
「自分も育児チームの一員なんだ」という気持ちを忘れずに、
家族みんなで乗り越えていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました